看護師の退職のきっかけとして、結婚や出産、育児などが挙げられます。退職の原因の大部分は人間関係にあるといいます。看護師は横につながりもありますが、医師や看護師長など縦社会でもあります。様々な「人間関係のトラブル」によるストレスでまいってしまう方や、看護師の仲間や患者さんとのやりとりに馴染めず、転職をする方も数多くいます。

● 上司によるパワハラ

看護師の悩み相談の中に、上司からの行き過ぎた指導や、仲間からの無視、派閥争いに巻き込まれたなどのケースがたくさん寄せられています。とくに中途採用者が被害に遭うことが多いようです。特定の一人を狙って、執拗に技術を試したり、そんなこともできないのと大声で叱りつけたり全員の前で辱める、かと言って具体的な指導は一切しないといったこともあるようです。
一人だけのことならなんとか耐えられますが、それがグループになり数人に同様の扱いを受けるようになると、非常に悩み苦しみます。

看護師の仕事はチームワークです。細かな仲間との打ち合わせややり取り、助け合いがあって患者に適切な対応をすることができます。仲間から無視や卑下される扱いをされ続けていれば、その被害は患者さんへのケアにも及んでしまいます。また、集団でいじめているような状況になれば、表に出にくく、被害に遭っている看護師一人が話しても信じてもらえないということもあります。

● パワハラからうつ病に

どんなに明るく元気な看護師であっても、日常的なパワハラが続くと、心身ともに疲れ、うつ病になり、しまいには退職する方もたくさんいます。
自分に非がない場合であっても、真面目な方は「自分に技術や知識が足りないせいだ」「自分のミスが原因に違いない」など、つい自分自身を責め続けてしまいます。また、うつ病が進むと、自分では一生懸命に仕事をしているつもりでも、心と体がうまく動かなくなり、周囲からは「怠けている」「やる気がない」などと責められてしまいます。逃げられない悪循環に陥り、しまいには心と体に深刻な病になってしまいます。

● パワハラを受けたら思いつめない

病院でパワハラを受けたり、集団でのいじめなどにあった場合は、一人で悩んでいないで誰かに相談しましょう。別の課で働いている看護師の友人や家族にまずは心の内を話してみましょう。誰かに分かってもらうだけでも、少し楽になります。

パワハラをしている人のさらに上の上司に打ち明けてみるという方法もありますが、こういった場合は、上司に受けがいい人がパワハラをしているケースが多いため、さらに事態が悪化する場合もあります。

余りにも人間関係に耐えられない場合は、「転職」を考えるのも良いかもしれません。
看護師の転職支援会社には、看護師の内情についてよく知っている経験豊かなコンサルタントが悩みの相談に乗ってくれます。転職を実際にせずとも相談することができます。こういった人間関係の悩みについて良いアドバイスをもらうこともできます。

● 大切なのは自分の健康を守ること

真面目な方は、「自分のせいだ」と常に自分を責め続け、ついには体や心を病んでしまいます。体のほうは病気療養などができますが、心を病んでしまうと回復するまで大変時間がかかりますし、自分の人生や家族も犠牲にしてしまいます。
「もうこれ以上は耐えられない」と心と体が悲鳴をあげたら、転職あるいは休職し、こじれた人間関係から距離や時間を開けて、心と体を自分自身で守りましょう。

● ネットで調べる
「心の耳」
働く人のためのメンタルヘルスポータルサイトです。
うつ病などの心の辛さからパワハラセクハラなどの悩みに関する知識を得ることができ、相談することもできます。人間関係に悩んでいたら、一度ご覧になっておいてください。
⇒ http://kokoro.mhlw.go.jp/

★ 看護師お悩み相談室(掲示板)
⇒ http://nayami.tabine.net/ns/004627.html